電気力線
From Algodoo
(Difference between revisions)
| Line 4: | Line 4: | ||
|description=Algodooの引力・斥力と空気抵抗を用いて擬似的に電気力線を描かせます。 | |description=Algodooの引力・斥力と空気抵抗を用いて擬似的に電気力線を描かせます。 | ||
演習として点電荷Qと2Qがあるとき,電場ゼロの位置を求めてみましょう。 | 演習として点電荷Qと2Qがあるとき,電場ゼロの位置を求めてみましょう。 | ||
| - | |target=lesson-keystage5 | + | |target=lesson-keystage5, lesson-keystage6 |
|type=lesson-demonstration, lesson-exercise | |type=lesson-demonstration, lesson-exercise | ||
|keywords=lesson-dynamic-forces | |keywords=lesson-dynamic-forces | ||
Latest revision as of 10:37, 7 November 2011
電気力線
| Language: | 日本語 |
|---|---|
| Description: | Algodooの引力・斥力と空気抵抗を用いて擬似的に電気力線を描かせます。
演習として点電荷Qと2Qがあるとき,電場ゼロの位置を求めてみましょう。 |
| Target: | Key Stage 5, Key Stage 6 |
| Category: | Demonstration, Exercise |
| Discipline: | Dynamic forces |
| Learning objectives: |
電気力線の形状によって電場の様子を読み取ることができるようにします。 |
| In class: | (1) 電荷Qと2Qが距離A離れておかれているとき,電場ゼロとなる位置を求めます。
(2) シミュレーションによって擬似電気力線を描かせます。力線が相互に近づき離れる点が電場ゼロの位置です。 |
Steps in Algodoo
(1) 電場がゼロとなる位置はどこになりますか?
電荷Qと2Qが距離A離れておかれているとき,無限遠以外に電場ゼロとなる位置はどこになりますか? 計算で導出しましょう。
(2) 電気力線を描かせてみましょう
2つのサークルの属性として1:2の斥力をもたせます。両サークルに接した微小なサークルを大きな空気抵抗の中で運動させると,擬似的な電気力線を描くことができます。力線の密度は正しくありませんが,その形状はよく再現されています。力線が相互に近づき離れる点が電場ゼロとなる位置です。計算結果と比較してみましょう。
「物理シミュレータAlgodooで学ぶ力学」
書籍「物理シミュレータAlgodooで学ぶ力学」に演習問題として掲載されています。


