ヒットペットゲーム
From Algodoo
(Difference between revisions)
| Line 9: | Line 9: | ||
|inclass=(1) ペットボトルをはじいてみよう | |inclass=(1) ペットボトルをはじいてみよう | ||
(2) ボトルの中の「水」の量を変えてみよう | (2) ボトルの中の「水」の量を変えてみよう | ||
| + | |||
(3) 今度はどうかな? | (3) 今度はどうかな? | ||
}} | }} | ||
| Line 34: | Line 35: | ||
|image=HitPet3.PNG | |image=HitPet3.PNG | ||
|caption=今度は大成功! | |caption=今度は大成功! | ||
| + | }} | ||
| + | {{Section | ||
| + | |headline=(4) 「物理シミュレータAlgodooで学ぶ力学」 | ||
| + | |text=書籍「物理シミュレータAlgodooで学ぶ力学」で紹介しています。 | ||
| + | |image=AlgoMecha.PNG | ||
| + | |caption=http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1634-6 | ||
}} | }} | ||
{{EndInAlgodoo}} | {{EndInAlgodoo}} | ||
Latest revision as of 05:28, 5 November 2011
ヒットペットゲーム
| Language: | 日本語 |
|---|---|
| Description: | 少し水の入ったペットボトルの口をはじいて再びたたせるゲーム。 |
| Target: | Key Stage 3, Key Stage 4, Key Stage 5 |
| Category: | Demonstration, Exercise |
| Discipline: | Motion |
| Learning objectives: |
水をどのくらい入れれば立ちやすくなるかを試行錯誤する中で,重心や慣性について考える。 |
| In class: | (1) ペットボトルをはじいてみよう
(2) ボトルの中の「水」の量を変えてみよう (3) 今度はどうかな? |
Steps in Algodoo
(1) ペットボトルをはじいてみよう
ドラッグツールでばねのついた棒を引いて放すと,ペットボトルがはじかれます。はじかれたペットボトルが再び立てば成功です。水が足りないみたい…。
(2) ボトルの中の「水」の量を変えてみよう
ペットボトルの中の水を選択して,「物性」メニューで質量を変えてみよう。
(3) 今度はどうかな?
水の質量が適当であれば,ペットボトルは立ち上がります。
(4) 「物理シミュレータAlgodooで学ぶ力学」
書籍「物理シミュレータAlgodooで学ぶ力学」で紹介しています。


