ニュートンのゆりかご
From Algodoo
(Difference between revisions)
| Line 3: | Line 3: | ||
|title=ニュートンのゆりかご | |title=ニュートンのゆりかご | ||
|description=ごぞんじカチカチボールとも呼ばれる衝突球の実験です。 | |description=ごぞんじカチカチボールとも呼ばれる衝突球の実験です。 | ||
| + | http://www14.atwiki.jp/yokkun/pages/395.html | ||
|target=lesson-keystage5 | |target=lesson-keystage5 | ||
|type=lesson-demonstration, lesson-exercise | |type=lesson-demonstration, lesson-exercise | ||
Revision as of 04:00, 5 November 2011
ニュートンのゆりかご
| Language: | 日本語 |
|---|---|
| Description: | ごぞんじカチカチボールとも呼ばれる衝突球の実験です。 |
| Target: | Key Stage 5 |
| Category: | Demonstration, Exercise |
| Discipline: | Momentum |
| Learning objectives: |
さまざまな初期条件で衝突させることによって,衝突において運動量保存の法則が成り立っていることを学びます。 |
| In class: | (1) 1個,2個…と衝突させる球の個数を変えて実験してみましょう
(2) いろいろなバリエーションを楽しみましょう (3) 2個をばねで連結して衝突させるとどうなるでしょう? |
Steps in Algodoo
(1) 1個,2個…と衝突させる球の個数を変えて実験してみましょう
回転ツールまたは右ボタンドラッグを使って,ふりこを端からひとつずつ傾けます。1個,2個…と衝突させる球を増やして実験してみましょう。
(2) いろいろなバリエーションを楽しみましょう
左右にいくつか傾けるなど初期条件を変えると,いろいろとおもしろい動作を観察することができます。
(3) 2個をばねで連結して衝突させるとどうなるでしょう?
2個を傾けてばねで連結して衝突させたらどうなるでしょう?
「物理シミュレータAlgodooで学ぶ力学」
書籍「物理シミュレータAlgodooで学ぶ力学」で紹介しています。


